バンライフをやってみて思う、バンライフに必要なもの

キャンピングカー装備

バンライフに必要な車の装備

バンライフは車が家になりますので、普通の家にある装備がそのまま車にあれば、問題なく生活ができます。

FFヒーター

FFヒーターは必ず使う装備だと思います。
使用頻度は季節にもよりますが、夏場でも北海道などの朝方は寒いのでヒーターを使います。
日常的でなくても、使う場面は多々あり、雨に濡れて暖をとりたい場合も出てきます。

FFヒーターが装着されていなくても、車のエンジンをかければ車自体のヒーターで暖を取る事は可能ではあります。

FFヒーターのメリットは、すぐに暖かくなる、音が静か、燃料消費が少ない。
スイッチ入れるだけなので簡単。

音の問題が大きいです。
エンジンはやはりうるさいです。
特にディーゼルはうるさいです。
静かな環境で周りに車がいる場合は、まずエンジンはかけれません。
FFヒーターも多少は音が出ますが、静かです。

ソーラーパネル

ソーラーパネルがないとバンライフは難しいと思います。
電気製品は常に使用します。

個人的に電気の使用量は少ない方だとは思います。
基本的に冷蔵庫は常に電源が入っています。
一番電気を消費しているのは冷蔵庫だと思います。
それ以外で電気使う頻度が高いのがスマートフォンの充電。

ソーラーパネルの装備がなければ、二日おきぐらいに電源サイトつきのオートキャンプ場等を使わなければ、難しい気がします。

使い勝手のいいナビゲーション

スマホでGoogleマップのナビゲーション機能をを使っていますが、車のナビと比べ数段使いやすいです。
車のナビもいいところはありますが、反応の良さが全く違い、かなり使いやすいです。

Googleマップのメリット
とにかく最速の道を案内される
地元民が使う裏道もバンバン使う
取り締まりなどのスポットを共有できる

Googleマップのデメリット
たまにGPSが停止する
細い道、峠道、物凄い住宅街など、とんでもない道を行かされる場合がある
自分で判断した方が早い場合がある
渋滞情報の精度はそれなり
専用機でないので使いにい部分もある
ルート編集とかがワンタッチではできない

Googleマップのナビは目的地までの速さ重視(最短時間)で、燃費や安全性はあまり考慮されていません。
普通車用ですので、大きなキャンピングカーでは通れない道やかなり細い道を案内する場合があります。
距離と制限速度と混雑状況をベースに計算しているので、長距離で検索した場合ものすごい山道を行く場合が多々あります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました